溶接H形鋼製作工場認定制度の概要

【制度の目的】

溶接H形鋼製作工場の自主的な品質管理の向上を図り、発注者の要望に応えて適正な品質性能を有する溶接H形鋼を供給することにより、建築鉄骨をはじめとする鋼構造物の品質と安全を確保し、併せて溶接H形鋼製作業界をはじめとする鉄骨建設業界の技術の向上と健全な発展を目的とする、第三者認定制度です。

 

【制度の概要】

1.審査・認定機関   国土交通大臣指定性能評価機関

            株式会社日本鉄骨評価センター

2.認定委員会     委 員 長 甲津 功夫(大阪大学名誉教授)

副委員長 橋本 健一(北海道科学大学名誉教授)

委  員 古賀 郁夫(鞄本鉄骨評価センター 評価部部長)

委  員 田渕 基嗣(神戸大学名誉教授)

委  員 外園 秋一郎(全国ビルトH工業会 認定推進委員会委員長)

委  員 穂積 秀雄(新潟工科大学名誉教授)

委  員 松下 眞治(鞄本鉄骨評価センター 代表取締役)

3.審   査     評価センターの性能評価を担当する評価員及び認定委員会が認める専門家から選出された2名の審査員が「溶接H形鋼製作工場認定基準」に基づき書類審査及び工場審査を公正・厳正に行ないます。

4.認   定     審査員の審査報告書に基づき認定委員会が厳正な最終審査を行い認定の合否を決定します。合格者に、評価センター社長及び認定委員長連名の認定証を交付します。

5.認定工場の公表   認定合格工場は評価センターのホームページで公表します。

 

【認定取得のメリット】

1.鉄建協への登録   申請により一般社団法人鉄骨建設業協会(略称:鉄建協)に溶接H形鋼製作工場認定工場として登録できます。
鉄建協は登録工場を会員企業に公表し、認定工場の有効活用を呼びかけております。

2.品 質 保 証   第三者認定により品質管理体制、技術力をはじめとするトータル品質保証力を対外的にPRできます。

3.品質管理体制の整備 品質管理体制についてベテランの審査員と一緒に考えることにより効率的で洗練された品質管理体制を構築できます。

 

【認定費用】

1.審査料、認定料(新規及び更新)

  書類審査料  150,000

  工場審査料  200,000

  認 定 料   50,000

 

2.認定変更手数料(変更審査及び認定書再交付手数料)150,000円及び50,000

 

3.工場審査旅費・交通費
工場審査及び改善要求事項の改善確認のための審査員の旅費・交通費は申請者の負担となります。
旅費・交通費は当社評価員旅費規程によります。

 

     BH認定事業メニューに戻る

 

     トップページに戻る